Dr.WANDEL(ドクターワンデル)とKANDEL(カンデル)セットの使い方
まったく新しい噛みがき習慣
噛みがきとは、「デンタルジェルをのせたスティックを噛んで歯をみがく」まったく新しいデンタルケア方法です。スティックKANDEL(カンデル)の特殊形状で汚れを落とし、Dr.WANDEL(ドクターワンデル)のジェルで口内環境を整えます。
歯みがきがニガテな子でもできるお口ケア。

歯みがきをしてあげたいと思っていても、おくちに触れられることを嫌うワンちゃんも多く、難しいですよね…。
そんなデンタルケアに関するモヤモヤも、「噛みがき」で解決!
ご注意
ワンちゃんが楽しくデンタルケアを行えることが1番。
無理にお口の奥に入れるなどはせず、徐々にステップアップしていきましょう。
2日に1回はジェルとスティックで!
Dr.WANDEL1回の使用量
犬の大きさによって変わります。
超小型犬 (~4kg)

使用量の目安1g
小型犬 (~10kg)

使用量の目安 1g
中型犬 (~25kg)

使用量の目安 1.5g
大型犬 (25kg以上)

使用量の目安 2g
※1g=さくらんぼ1粒分(指先2cm分)

POINT
お口の中にジェルがいきわたるように使うのがおすすめ!
ごはんの後にケアを行う場合は、
お水を飲ませて食べ物のカスを流してから舐めさせてください。